都心のメトロの駅で自動改札が付いたのは、本当にここ1〜2年の話。自動改札が無い時は、メトロの中でも物乞いがすごく多かった。改札がないもんだから、タダ乗りする人も多かった。
やっと普通のレベルになりつつあるブリュッセルのメトロ。このMOBIBカードがオンラインでも買えるので一応紹介しときます。前は大きめのメトロの駅にあるBOOTIKっていう窓口に行かなければ買えなかった。
買い方は以下のとおり。
STIB/MIVBのウェブサイトに行って、まずは必要に応じて表示言語を変える。ここで英語が選べるようになったのが本当に便利。フランス語とかオランダ語の世界に来ると、英語が使えることが本当にありがたく、安心感がある。ウェブサイト右上に”Login”というボタンがあるので、それをクリックすると”Create account”ボタンが出てくる。これをクリックして、とりあえずアカウントを作る。
アカウントを作ってログインすると、既にMOBIBカードを持っている人はそのカードをアカウントにリンクさせることが出来る。全くMOBIBを持っていないひと、新しいMOBIBカードを追加で買いたい人はカードを注文することも出来る。(MOBIBカード新規注文の場合は10営業日以内にカードが送られてくる)
カードをリンク、または注文すると、MyBOOTIKでチケットを購入することが出来る。
購入したチケットの情報は駅に置いてあるGOマーク付きの券売機にカードをかざしてカードにダウンロードする。(ダウンロード出来るようになるまでに2日間くらいかかる場合がある)
自動改札が無いのが普通だった数年前に比べるとずいぶん進化したもんですわ。
↓ぽちっとなお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿